広告 釣り小物

第一精工から「糸くずワインダー」が登場。釣り場のエチケットとして良いですね!

泉南「マーブルビーチ」

泉南「マーブルビーチ」

こんにちは。先週は泉南りんくうタウン近くにある「マーブルビーチ」にメバリングに行ってきました。現地に18時30分頃到着。半袖でも暑いぐらいの良いお天気で風も弱くメバル釣り日和です。

20cmぐらいのメバル

20cmぐらいのメバル

小型プラグと飛ばしウキを中心とした釣りで、23時頃までやってましたが、釣果は20cmのメバル1、ミニガシラ1、フグ2という結果。同行のMさんは20cm程のメバル1と小型メバル4。釣果はあまりでしたが、久々にのんびりメバリングを楽しめました。

  • ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント76TZ
  • リール:ダイワ 13セルテート2004
  • ライン:PE0.3号+ショックリーダー1.5号

さて、本日は第一精工から登場した「糸くずワインダー」の紹介。

ライトゲームをしていると現場でラインが切れることもあり、ラインシステムを組み直していると糸くずが発生しますよね。私はカバンやポケットに入れるのですが、そのまま洗濯してしまったりカバンの中でぐちゃぐちゃになってたりと、何となく扱いにこまる事があります。第一精工「糸くずワインダー」はそんな悩みを解決してくれるアイテム。

第一精工「糸くずワインダー」の特長

糸クズワインダーはバッグやポケットに入れたり、クリップオンリール等に装着してご使用下さい。
1.糸クズの先端を輪状に短くまとめて、上面、側面いずれかのスリットに入れる。
2.ワインダーを親指で矢印方向に回し、すべての糸クズをケースに収納する。
3.糸くずの廃棄はココを押してフタを開け、糸クズをつまみ出して廃棄。
4.糸クズは、上面スリットから入れると内周側に、側面スリットから入れると外周側に巻かれるので使い分けて下さい。

糸くずワインダーの仕組み

糸くずワインダーの仕組み

画像のように「くるくると」糸くずを巻き取ってくれます。タックルバッグや、フィッシングベストなんかにピンオンリールを付けてぶら下げておくと便利ですね。ある程度糸くずの長さが無いと巻取りにくそうなので、凄い短い糸くずには使いにくいかもしれません。

価格は400円未満と手頃なので、釣り場のエチケットとして1つ持っておくのも良さそうですね。5月19日に発売されたそうなので、気になる方はチェックしてみて下さい。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

つりにいく

海のルアーフィッシングや船釣りなどを楽しんでいます。気になるタックルや実際に使った釣具インプレなどを掲載しています。関西を中心とした釣行記もアップしています。

-釣り小物
-