広告を含む クーラーボックス

おすすめ釣り用クーラーボックスを紹介!サイズや保冷力など実際使った感覚で解説

おすすめ釣り用クーラーボックスを紹介!

おすすめ釣り用クーラーボックスを紹介!

我が家には釣り用クーラーボックスが割と沢山あります。最小は10Lぐらいから最大は60Lまで釣りの種類や対象魚によって使い分けています。ってことで釣り用クーラーボックスを「こんな釣りだとこのサイズぐらいが丁度」といった目線でおすすめのクーラーボックスや選び方などを紹介したいと思います。

釣り用クーラーボックスの選び方

釣り用クーラーボックスの選び方

釣り用クーラーボックスの選び方

釣り用クーラーボックスを選ぶ場合に大切なのは利用シーンの想定。

必要以上に大きくても運び辛いし置き場所に困る場合もありますし、小さすぎて魚が入らない・・・ってなっても困りますよね。その他に考慮すべき点としては使う時期による気温の差異。夏場はやはり保冷力が高くないと中の氷が溶けやすいですし、冬場は保冷力が無くても中々溶けにくいです。

保冷力はどのぐらい必要か?

60cmサイズの魚もOK

保冷力はどれぐらい必要?

保冷力はクラーボックスの性能です。基本的に保冷力の高いクーラーボックスは真空パネルを採用していて高価で重たいといった傾向があります。炎天下で長時間使いたい場合は保冷力が高いものが良いですね。反対に寒い時期だと保冷力は低くても問題ありません。購入予定のクーラーボックスを良く使う時期を考えて保冷力を選ぶと良いですね。個人的にはシマノでいうところの「ベイシス」クラスが良いと思います。

サイズ別おすすめクーラーボックスを紹介!

クーラーボックスのサイズ選び

クーラーボックスのサイズ選び

クーラーボックスのサイズ(容量)は◯◯リットルで表現され、縦*幅*奥行のそれぞれ「外寸」と「内寸」で表記されていることが多いです。同じ容量でも縦横の比率が違い長方形や四角形っぽいものなどがあります。クーラーボックスのサイズの選び方ですが個人的な目安を書いておくと下記のような感じになります。

10L前後の小型クーラーボックス

上側が12L

上側が12Lのシマノ「フィクセル」

10L前後の小型クーラーボックスはアジング・メバリング・キス釣りなどのライトゲームに最適なサイズです。軽量で持ち運びにも便利なサイズが良いです。ちなみに上側が12Lのフィクセル12L。

[シマノ]フィクセル 120(12Lモデル)

フィクセルシリーズは個人的にも愛用している釣り用クーラーボックス。何かと頻繁に出番があります。上に座っても壊れないので、疲れたら椅子代わりにもなり便利。ちなみにフィクセルは9l・12l・17l・22l・30lの5種類ラインナップされています。シマノの保冷力基準「I-CE35h」と保冷力も良く500mlペットボトルが10本縦に入り小型ながら容量も十分。

[ダイワ]クールラインα II 1000(10Lモデル)

2017年7月に発売されたダイワの最新クーラーボックスが「クールラインα II」。10l・15l・20l・25lと4種類の容量にそれぞれSU・GU・Sという3種類の保冷力がラインナップされています。先ほど紹介したシマノのフィクセルシリーズの容量ラインナップの間ぐらいが用意されている感じですね。悩ませますね(笑)

見た目は、シマノのクーラーボックスに比べると今時っぽい感じで、楽天やGUのロゴデザインでも有名なデザイナー「佐藤可士和氏」によるロゴを前面に押し出したものです。

クールラインα II 1000は500mlペットボトルを縦に8本入れられるので、ちょっとした釣りには十分な容量。蓋が左右どちらからも開閉できるのが便利ですね。

15L〜20Lの汎用サイズのクーラーボックス

20Lクラス

20Lクラス

15L〜20Lの小型クーラーボックスはサビキ釣りなどのファミリーフィッシングやアジング・メバリングなどのライトゲーム。タチウオワインド、船の小物釣り(カワハギやメバル・アジなど)などに最適です。20Lぐらいが一番汎用的なサイズなので、色んなシーンで使えます。

1つ購入するなら20L前後のサイズを購入すると良いと思いますよ。

[ダイワ]クールラインα II 2000(20Lモデル)

前述の小型クーラーボックスでも紹介したのですが、2017年7月に発売された「クールラインα II GU 2000」が良いですね。安い訳ではないですが性能や機能的から見ると魅力的な値段設定。20リットルは様々なシチュエーションをカバーできる汎用的サイズ。氷や魚を大量に入れると重たいですがショルダーベルトを使えば持ち運べると思います。

[シマノ]フリーガ(20Lモデル)

シマノのフリーガはお手頃な価格が魅力的で1面真空パネルを採用しているベーシスモデルでも1万円前後。ワンサイズ大きい26Lモデルも用意されています。

25L〜35Lの中型クーラーボックス

35Lクーラーが満タン

35Lクーラーが満タン

タイラバにもピッタリ

タイラバにもピッタリ

タコ釣りタックル

タコ釣りは30L

30L〜35Lサイズのクーラーボックスはショアジギングで狙う中型青物(サバやハマチ)や船のイカメタルやタチウオテンヤ、船タコ、鯛ラバなどの船釣りで最も重宝するサイズです。個人的おすすめはスペーザ35Lのキャスター付き。魚を入れた状態で移動する場合があるので、このクラスのクーラーボックスからはキャスター付きがおすすめです。無いと肩が外れそうになります。

[シマノ]スペーザ 350 キャスター付き(35Lモデル)

シマノ「スペーザ ベイシス350(キャスター付き)」

シマノ「スペーザ ベイシス350(キャスター付き)」

クーラーボックスばかり購入していますが、直近で最も使っているのがスペーザ ベイシス350(キャスター付き)。特に船釣りに重宝していてイカメタルやタチウオテンヤ、タイラバなんかにピッタリです。最長60cmまでの魚を曲げずに入れられる横幅があり、大きすぎず、小さすぎないサイズ感がかなり気に入ってます。正直にかなりおすすめ。ベイシスかリミテッドが個人的にはおすすめです。

↓更に詳細はこっちに書いてます。

関連記事
シマノ「スペーザ ベイシス350(キャスター付き)」
スペーザ350が非常に良い!イカメタル・タチウオテンヤ・タイラバに最適サイズ。

とうとう買ってしまったスペーザ350 ベイシス(キャスター付き)。 フィクセル ベイシス300(シマ ...

[シマノ]フィクセル ベイシス 300(30Lモデル)

フィクセル30L

フィクセル30L

シマノのフィクセルシリーズの最大容量モデルです。バチコンアジング、タコ釣りなど大量に釣れそうなターゲットやショアジギングなど中型魚種の釣行時に使用しています。その他にはキャンプ時の食材入れにも活用。魚と氷が入っている状態はかなり重たいので利用シーンとしては移動が少ない場所がメインとなります。移動する場合はスペーザ35キャスター付きを使っています。

40L以上の大型クーラーボックス

大型クーラーボックス

大型クーラーボックス

スペーザホエール 60リットル

スペーザホエール 60リットル

大型クーラーボックスは船の大物釣り(魚の全長が60cm以上)向けに必要。80cmの鰤もすっぽり入れる事ができるサイズです。かなり大きいので車によってはトランクに入りにくい場合もありますので購入前に確認した方が良いです。ちなみに頭か尻尾を落としてしまえば60cmぐらいになるので40Lクラスのクーラーボックスでも1〜2本であれば入ります。

[シマノ]スペーザ ホエール

メジロやハマチ

スペーザホエール60L

ジギング船に乗ると良く見かけるクーラーボックスがスペーザ ホエール。スペーザ ホエール450(45l)とスペーザ ホエール600(60l)のどちらも大型クーラーボックスで45リットル版は全長70cm、60リットル版は全長80cmの魚を折り曲げずに入れられます。1mクラスのブリやヒラマサなども問題なく入るサイズ。このサイズになってくると、クーラーボックスの自重で7kg〜10kg近くあり相当重たいです。そのままでは持ち運べないので全モデルにキャスター付きとなっています。

関連記事
釣果
シマノ スペーザ ホエールを買ってみたのでインプレ!(釣り用大型クーラーボックス)

こんにちは。ちょっと前なのですが、春ジギングシーズンに合わせて、シマノ最大のクーラーボックス「スペー ...

↓2020年に最新モデルチェンジして65L版がリリースされました。

釣り物別クーラーボックスのサイズ

ターゲットに合わせたクーラーボックス選び

ターゲットに合わせたクーラーボックス選び

どんな釣りにどのサイズのクラーボックスが最適かって悩みますよね。現状6個のサイズ違いクーラーボックスを運用している私がアドバイスします(笑)

小物釣り・ファミリーフィッシング

キス釣り

キス釣り

サビキ釣りやキス釣りなど小物釣りやファミリーフィッシング、アウトドアや運動会にも持って行けるような使い勝手の良さそうなサイズは、小さめの10〜20リットル前後。気楽な感じだったらソフトクーラーボックスでも大丈夫です。

アジングやメバリング用クーラーボックス

アジング

アジング

そんな大きなサイズのクーラーボックスは必要ありません。また釣り場で長時間キープしておくという場合も少なそうなので、容量が小さく軽いものが良いですね。ランガンする場合にも、軽いと楽チンです。おすすめは、10リットル前後のクラーボックス。保冷力もそこまで高い必要は無いと思います。

陸っぱりタチウオやサゴシ釣り用クーラーボックス

タチウオ

タチウオ

陸から狙うタチウオだと、10本〜20本入れば十分。15〜20リットル前後の一番汎用的なクーラーボックスで良いと思います。ちなみに、指3本〜4本程度のタチウオ10本ぐらいなら、クルッと丸めて12リットルのフィクセルにも入ります。なので、テトラに持ち込むとか、持ち運びの事を考えると軽量な12Lのフィクセルあたりがおすすめ。

ただし、大きなサゴシやハマチなど(50〜60cm)は入らないので、頭か尻尾を落とす必要があります。とりあえず現場では袋に入れておく、そんなに距離を運ばないとかなら、横長サイズのクーラーボックスも良いですよ。例えば、スペーザの25Lシリーズとかも使い勝手が良いです。

タチウオテンヤ用クーラーボックス

指3本ぐらいが29本

指3本ぐらいが29本

良い日は30本とか50本とか釣れるのが船タチウオテンヤ。少なくとも30Lぐらいのクーラーボックスは用意しておきたいところです。ただ、5本とかちょっとしか釣れない事もあるので、クーラーがら空きの場合もありますけど(笑)

私はフィクセルベイシスの30Lを使用していますが、キャスターが着いていないので氷と太刀魚がたっぷり入っている状態だと相当重たい。

シマノ「スペーザ ベイシス350(キャスター付き)」

シマノ「スペーザ ベイシス350(キャスター付き)」

そして、ドラゴンクラスの太刀魚が釣れるとフィクセルだと、かなり折れ曲がるので、太刀魚テンヤを考えると最も良いクーラーボックスは、スペーザ35Lのキャスター付き。これを買えば間違いない!ベイシスクラスで十分。

シマノ「スペーザ ベイシス350(キャスター付き)」
スペーザ350が非常に良い!イカメタル・タチウオテンヤ・タイラバに最適サイズ。

とうとう買ってしまったスペーザ350 ベイシス(キャスター付き)。 フィクセル ベイシス300(シマ ...

タイラバ用クーラーボックス

タイラバにもピッタリ

タイラバにもピッタリ

スペーザベイシス350(キャスター付き)を使っています。横幅60cmまで入れられるので、大きなタイが釣れても安心ってことで、タイラバにもピッタリです。

キジハタやガシラなどロックフィッシュ用クーラーボックス

キジハタ

キジハタ

ゴールデンミーンのストリンガー

ゴールデンミーンのストリンガー

青物などに比べると、キジハタなどロックフィッシュは生命力が強いので、ストリンガー↑に引っ掛けておけば活かしておけます。

また、クラーボックスを持ち込めないような場所もあるので、私の場合はクーラーボックスは車に積んだままで、釣りが終わったらストリンガーから引き上げて、車まで持っていき入れ替える事が多いです。釣り場まで持っていくなら〜20リットルのクーラーボックスぐらいかな。持ち運ばないなら大きいクーラーでも大丈夫ですね。

タコ釣り(陸)用クーラーボックス

タコジグに食らいつくタコ

タコジグに食らいつくタコ

陸っぱりのタコ釣りは、夏場の釣りでとにかく暑い・・・。ですので、クーラーボックスに入れてる氷も溶けやすいです。

朝もしくは夕方だけ狙う場合は、小型で保冷力が低いものでも大丈夫ですが、朝から夕方までぶっ通しでされる方は、ある程度保冷力があり、飲み物なども入れておけるサイズのものが良いと思います(500mlのペットボトル数本はぺろっと飲んじゃいますから)

おすすめは、10〜20リットル前後の一番汎用的なクーラーボックスか、大きめのクーラーボックスを持ち込みやすい場所なら、25〜30リットル前後。

岸壁沿いをひたすらランガンするので、大きいクーラーを基地にして、タコを入れるように小型ソフトクラーなんかを用意しておくとタコ釣りには便利で良いですよ。

船タコ釣り用クーラーボックス

あっという間にタコだらけ

タコ釣りタックル

タコ釣りタックル

船タコ釣りの場合は、50匹とか結構数が釣れる事もあるので、そこそこ大きめのクーラーボックスを用意しておきたいところです。私はフィクセルの30Lをタコ釣り用に使っています。それでも良い日なんかはパンパンになります。

ジギング(オフショア)用クーラーボックス

ジギング!

ブリやヒラマサ、メジロやハマチなど最大1mぐらいの大型魚を狙う場合は、やはりそれに合わせて大型のクーラーボックスが必要です。45l〜60lクラスがおすすめ。ただ、デカイので車に搭載できるかなど、購入前にサイズを良く確認するのが良良いですよ。

メジロ

私はスペーザーホエールの60Lを使っています。80cmまでの魚なら横向きにすっぽりと入ります。1mを超えても斜めに入るので、よっぽどでかくなければ問題無し。

ショアジギング用クーラーボックス

ショアジギングとは?

ショアジギング

ハマチからメジロサイズの青物、マゴチやヒラメ、シーバスなど50cm近い、もしくは超えるサイズの魚を入れる用。足場の良い堤防や沖堤なら、キャスター付きのクーラーボックスが良いですね。

地磯やゴロタ場などクーラーボックスが持ち込めない場所は、ストリンガーで活かしておいて、帰るときに〆てから車まで持っていきます。

80cm以上の大型狙いだと、40リットル以上の相当でかいクーラーボックスが無いと、頭落としたり、尻尾落としたりしないと入らないですね。

12リットルのクーラーしか持ってない時に、80cm超の鱸が釣れて難儀した事があります。。。狙うサイズにもよりますが、30リットル以上のクーラーボックスが良さそうです。

イカメタル用クーラーボックス

まさにイカメタル用というサイズ感

まさにイカメタル用というサイズ感

イカメタルは夏場の夜間にする船からの釣り。アタリ日だと胴長20〜30cmが50杯〜100杯釣れるので、30リットルクラスのクーラーボックスも満タン。

ちなみに夏場ですが、夜間なのでそこまで暑く無く氷が溶けまくることはありません。おすすめは、30リットル以上のクーラーボックスがあると爆釣しても安心(笑)

シマノ「スペーザ ベイシス350(キャスター付き)」
スペーザ350が非常に良い!イカメタル・タチウオテンヤ・タイラバに最適サイズ。

とうとう買ってしまったスペーザ350 ベイシス(キャスター付き)。 フィクセル ベイシス300(シマ ...

クーラーボックスを活用して釣りを快適に!

釣果

釣り場や魚種によって最適なクーラーボックスも結構変わります。ポイントまで持ち込まなくても良い場合もありますし、なるべく釣り場や釣りの状況を考えてクーラーボックスを選択してください。

分からない場合は、良くしっている同行者や釣具店、船なら船長が教えてくれると思いますよ。

まずは15〜20リッター前後のクーラーボックスがあれば、汎用的に色々な釣りに使えます。釣った魚をしっかりと保存することで、美味しく安全に持ち帰る事ができるので、ぜひ釣り用クーラーボックスを用意してください!

  • この記事を書いた人

つりにいく

海のルアーフィッシングや船釣りなどを楽しんでいます。気になるタックルや使っみたアイテムなどのインプレ記事や関西を中心とした釣行記などを中心としたブログ記事を掲載しています。宜しくお願いします。

-クーラーボックス
-